健康アプリブログ

様々な健康情報をご紹介♪

■一般社団法人化しました2■

こんにちわ、ダイエット継続中のカズです。

 

f:id:kensapokai:20190129025629j:image

 

やっと大台の80k切りが出来ました!

現在79k just!-9kの減量に成功しました。

なぜストレスなく、これといってやったことは変わっていないのに、

この80kの大台を超えれたのか考えてみました。

 

おそらく勝因は「TikTok」です。

 

f:id:kensapokai:20190129025829p:image

 

若者が踊っているダンスを真似して踊っています。

恥ずかしいです。でもおかげで、70k台に突入出来ました!

アカウントは教えません。探さないでください。

 

さて、前回の続きで法人設立(一般社団法人)についてですが

定款が出来た後は登記申請です。向かった先は、法務局。

 

■必要書類■

公証役場で認証済の定款

設立時社員の決議書

設立時理事及び設立時代表理事の就任承諾書

印鑑証明書

登記すべき事項を記載した用紙またはフロッピー、CD-R

一般社団法人設立登記申請書

印鑑届出書

印鑑カード交付申請書

理事2人の本人確認証明書

 

 

………………。

 

書類が多い!!そりゃ、設立代行流行りますねw

しかし諦めません。自分でも出来ます!

 

ステップ1 書類作成

定款認証と同時に登記申請の書類を作成することをお勧めします!

注意点は、2点!(私が訂正になった箇所です、、、)

1つ目は記載する住所です。書類作成で自身の住所を書くときは

印鑑証明に記載されている住所に一語一句間違いなく

書いてください。(ー.番、号、マンション名など) 

 

2つ目は、ネットで各書類のフォーマットを拾って使用した時、

必ず内容に目を通していらない文言を消してください。

以外に必要無いところが多いです。

実際にそのまま持って行ったらめちゃくちゃ訂正されました(~_~;)

 

ステップ2 いよいよ登記申請!

法務局で登記申請です。下記の書類を提出と料金(収入印紙)をお支払いします。

 

公証役場で認証済の定款

設立時社員の決議書

設立時理事及び設立時代表理事の就任承諾書

印鑑証明書

登記すべき事項を記載した用紙またはフロッピー、CD-R

一般社団法人設立登記申請書

理事2人の本人確認証明書(一人で行く場合は委任状も必要です)

 

「では、不備がなければ1週間で出来上がります。間違いがあれば、連絡します!」

と受付の方がペラ1の紙をくれました。出来上がる日程を書いた書類です。

 

f:id:kensapokai:20190129030038j:image

 

(ここで電話があれば、登記日が遅れる可能性があります!)

 

ステップ3 出来上がったら印鑑登録と印鑑カードの発行!

登記の出来上がりは、14時だったのですが用事があったので13時くらいにいったら出来ていました!そんなこともあるんですね。

登記が上がれば、法人印を印鑑登録、印鑑カードを発行してもらいます。

 

f:id:kensapokai:20190129030910j:image

 

これで晴れて、登記簿謄本(履歴事項全部証明書)と法人の印鑑証明が取れます。

窓口でもしてくれますが、専用の機械に印鑑カードを通すして操作するだけですぐに発行してくれます。申し込んだ後は窓口で収入印紙を購入しておきましょう。

 

さて、会社は設立出来ました。がまだやることがある。

次にしないといけないのが…

銀行開設、会計ソフト選定、法人電話番号開通 等

 

まだまだ、時間がかかりそうです。。

これからも活動内容(裏側)を継続的にお届けいたします!

そして個人的にTikTokも頑張ります!

 

さて、次回のブログは西川です!

お楽しみに!!

 

 

☆☆ 体操アプリのインストールはこちらから ☆☆

アプリについて評価やコメントをいただけると、スタッフの励みになります。

よろしくお願いします!!

http://appcooking.jp/app-qr/759.html

 

☆☆ インスタも見てくださいね ☆☆

www.instagram.com

☆☆ Twitterのフォローもお願いします ☆☆

情報発信拡大中です!!

twitter.com

☆☆YouTubeのフォローもお願いします☆☆

サンプルの動画を公開し始めました。

また、これから色々な動画も追加する予定です。

www.youtube.com